メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰
  • 優秀ポスター発表賞
  • 講演要領
  • 会場施設等について

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会

CPD

  • CPD

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

新着・お知らせ

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 プログラム公開サイトのシステム停止を伴うメンテナンスのお知らせ【9月10日(木)22時~24時】

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2020-09-10 09:00

本日、アクセス集中の緊急対応のため、第75回年次学術講演会プログラム公開サイトのシステム停止を伴うメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス期間:2020年9月10日(木)22時~24時(予定) ⇒終了しました。

■ 第75回年次学術講演会プログラム公開サイト: https://confit.atlas.jp/jsce2020

※メンテナンス中はプログラム公開サイトにアクセスできなくなります。
※メンテナンスの時間は、作業時間により前後する可能性があります。

参加者の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。

 

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 プログラム公開サイトのシステム停止を伴うメンテナンスのお知らせ【9月10日(木)22時~24時】 についてもっと読む

令和2年度全国大会アンケートのお願い

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2020-09-09 15:00

 土木学会全国大会委員会では、全国大会における会員サービスの向上や、運営の効率化に取り組んでおり、よりよい全国大会とするため、実施方法の改善検討を進めております。また、今後、魅力ある全国大会を実施していくためにも、全国大会参加者の皆様のご意見を伺い、今後の進め方の参考にさせていただこうと思いますのでご協力をお願いいたします(必要時間約10分)。

実施方法:WEB方式
実施期間:令和2年9月9日~10月31日 17時まで

  アンケートに回答する  ⇒ アンケートの回答受付は締切ました。ご協力いただき誠にありがとうございました。

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会アンケートのお願い についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会の開始について

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2020-09-09 10:00

令和2年度全国大会第75回年次学術講演会、Web討論会を本日(2020年9 月 9 日(水))10時より開始いたします。

■ 対象者:講演者、聴講者、座長(事前参加登録制、当日受付はありません)
■ 期間:2020年9 月 9 日(水)10時~2020年9 月 11 日(金)17時まで
■ プログラム公開システム: https://confit.atlas.jp/jsce2020

※8/5(水)のメールでお伝えしたログイン ID ・パスワード を使用して上記サイトにログインいただくと、Web討論会ページにアクセスすることができます。

・従来の大会にあった講演毎の発表日時はなくなり、3日間(2020/9/9(水)~2020/9/11(金))を通しての開催となります。
・ウェブ発表、意見交換は、特定の時間帯にご参加いただく必要はありません。開催期間中の3日間のご都合の良い時間帯にご参加ください。
・ウェブ発表は、予めアップロードされた論文データや発表スライドを参加者に閲覧してもらうもので、リアルタイムの発表ではありません。
・意見交換は、テキスト文字情報を用いたWEB掲示板方式の意見交換で、動画や音声を用いたリアルタイムのものではありません。


令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアル

~以下、令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアルより抜粋~


(お問い合わせ先)
「以下の土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク」は終了しました。
公益社団法人 土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク
電話:03-3831-2606
Eメール:jsce75@soubun.org

(お問い合わせはできるだけメールでお願いします。)

※Web討論会以外お問い合わせ(Web討論会以外のプログラムの実施方法、参加登録、参加費の入金の入金に関するお問い合わせなど)は以下にお願いします。
公益社団法人 土木学会 全国大会係
TEL 03-3355-3442
E-mail:office2@jsce.or.jp

 

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会の開始について についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 発表スライドのアップロードの受付を開始しました

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2020-08-31 10:00

令和2年度全国大会第75回年次学術講演会、発表スライドのアップロードの受付を開始しました。

■ 対象者:講演者
■ 期間:2020年8 月 31 日(月)10時~2020年9 月 7 日(月)17時まで
■ プログラム公開システム: https://confit.atlas.jp/jsce2020

8 月 31 日(月)10時 から 9 月 7 日(月)17時まで発表スライドをプログラム公開システムにてアップロードできます。
8 月 5 日(水)のメールでお伝えしたID・パスワードを使用して上記サイトにログイン後、発表スライドをアップロードできます。
※発表スライドのアップロードは任意です。アップロードされた場合、優秀論文賞の評価対象となります。
※ファイル形式:PDF、JPEG、JPG、PNG、GIF
1ファイル、10MB まで(10MB 以上は分割してアップロードしてください。)10 件まで可。
※動画のアップロードはできません。
※発表スライドは、講演者自身の責任でアップロードしてください。
アップロードされた発表スライドに、システムとしてのダウンロード制限はかかっておりません。掲載された内容に関して損害等が生じた場合、土木学会では一切の責任を負いません。
※アップロード期間後の差し替え・修正・取り消しはできません。
※発表スライドは、Web 討論会終了 1 週間後の 9 月 18 日(金)をもって削除する予定です。

(従来の大会にあった講演毎の発表日時はなくなり、3日間(2020/9/9(水)~2020/9/11(金))を通しての開催となります。)
(ウェブ発表、意見交換は、特定の時間帯にご参加いただく必要はありません。開催期間中の3日間のご都合の良い時間帯にご参加ください。)
(ウェブ発表は、予めアップロードされた論文データや発表スライドを参加者に閲覧してもらうもので、リアルタイムの発表ではありません。)
(意見交換は、テキスト文字情報を用いたWEB掲示板方式の意見交換で、動画や音声を用いたリアルタイムのものではありません。)


令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアル

~以下、令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアルより抜粋~


(お問い合わせ先)
「以下の土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク」は終了しました。
公益社団法人 土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク
電話:03-3831-2606
Eメール:jsce75@soubun.org
(お問い合わせはできるだけメールでお願いします。)

※Web討論会以外お問い合わせ(Web討論会以外のプログラムの実施方法、参加登録、参加費の入金の入金に関するお問い合わせなど)は以下にお願いします。
公益社団法人 土木学会 全国大会係
TEL 03-3355-3442
E-mail:office2@jsce.or.jp

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 発表スライドのアップロードの受付を開始しました についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 講演概要(テキスト・PDF)・座長情報公開のお知らせ

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2020-08-05 13:00

 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会プログラム公開システム(2020.8.6掲載)

ログインID・パスワードを記載したメールは、8/5(水)に参加登録時に登録いただいたメールアドレス宛にお送りしました。
ログインID・パスワードのメールが届いていない場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。


公益社団法人 土木学会 「 第75回年次学術講演会 」 Web 討論会 専用デスク
TEL: 03-3831-2606 (平日 9:30 〜 18:00)
Eメール: jsce75@soubun.org お問い合わせはできるだけメールでお願いします。

※Web 討論会以外お問い合わせ( Web 討論会以外のプログラムの実施方法、参加登録、参加費の入金の入金に関するお問い合わせなど)は以下にお願いします。
公益社団法人 土木学会 全国大会係
TEL: 03-3355-3442
Eメール: office2@jsce.or.jp

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 講演概要(テキスト・PDF)・座長情報公開のお知らせ についてもっと読む

令和2年度全国大会 研究討論会の開催について

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2020-07-16 09:00

Tweet

令和2年度土木学会全国大会研究討論会は、新型コロナウィルスの感染拡大防止と、参加者および関係者の安全の観点から、従来の参集型の開催形式から、オンライン形式での開催に変更することが決定いたしました。

開催概要

1 主 催:公益社団法人土木学会
2 開催日時:2020年9月7日(月)、2020年9月8日(火)、2020年9月11日(金)
3 参加方法:オンライン(YouTube配信)
参加登録不要※ 開催日時になりましたら各研究討論会の  をクリックいただくと視聴できます。
※CPD受講証明を必要とされる方は、開催日毎に下記申込画面より参加登録を行ってください(2020年9月4日(金)17時締切) ⇒ 締め切りました。
土木学会認定 CPD プログラム:CPD受講証明は、参加申込頂いた方のうち受講証明発行用アンケートに回答いただくことで発行する予定です。
建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。

4 受講料 :無料
5 以下のタイムスケジュールのタイトルをクリックいただくと各研究討論会の開催概要をご覧いただけます。


≪タイムスケジュール≫

■1日目 ⇒ 終了しました。

2020年9月7日(月)    
10:00~12:00 研究討論会(1)水工学委員会
気候変動への備えとしての損害保険そして社会資本整備 
研究討論会(2)複合構造委員会
グリーンとグレーの対話と相互理解,その先のハイブリッドインフラに向けて 
13:00~15:00 研究討論会(3)木材工学委員会
木材利用による気候変動緩和への貢献 ~この10年を振り返る~ 
研究討論会(4)コンクリート委員会
既設構造物の性能評価ガイドライン(案)の提示 ~構造物の診断技術の高度化を目指して~ 
15:30~17:30 研究討論会(5)今後の海外インフラ展開に向けた変革のあり方検討会
今後の海外インフラ展開に向けた変革のあり方 

■2日目 ​⇒ 終了しました。

2020年9月8日(火)    
10:00~12:00 研究討論会(6)環境システム委員会
環境システム研究と地域イノベーション 

研究討論会(7)企画委員会
JSCE2020-2024を強力に推進するために 

13:00~15:00 研究討論会(8)土木計画学研究委員会
日本経済と土木 
研究討論会(9)岩盤力学委員会
岩盤力学におけるICT/AIの活用  ・登壇者の説明資料はこちら
15:30~17:30 研究討論会(10)パンデミック特別検討会 
ポストパンデミック時代のインフラの進化と転換―垂直的展開― 

■3日目 ​⇒ 終了しました。

2020年9月11日(金)    
10:00~12:00 研究討論会(11)建設用ロボット委員会
建設ロボットの開発、導入、活用促進のための課題と対策~コロナ時代の建設施工の在り方を考える~ 
研究討論会(12)地震工学委員会
防災・土木分野におけるAI・データサイエンス 
13:00~15:00 研究討論会(13)土木情報学委員会
ICTを活用した河川・港湾維持管理システムの展望-i-Construction, CIMの維持管理への活用- 

研究討論会(14)インフラメンテナンス総合委員会(その1)
インフラメンテナンス、次のステージへ ~自治体、市民、土木学会、それぞれの役割は~ 

・討論会中の質問や意見はメールで受け付けます。アドレスは次のとおりです。 inframaintenance@ml-jsce.jp
・参加者にアンケートを答えてもらいます。URLは次のとおりです。 https://forms.gle/nwWbxiGeb6w531UG9

15:30~17:30

研究討論会(15)インフラメンテナンス総合委員会(その2)
社会インフラメンテナンスに関わる新技術の開発と活用拡大を考える- 取組みと提言  

当研究討論会に関するご質問、ご意見はメールで受け付けます。アドレスは次のとおりです。
ご質問・ご意見等受付け:opcet.infra@gmail.com


・本件に関するお問い合わせ:
(公社)土木学会 全国大会係
TEL:03-3355-3442
e-mail: office2@jsce.or.jp

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 研究討論会の開催について についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアルについて

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2020-07-06 09:00

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアル

(お問い合わせ先)
「以下の土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク」は終了しました。
公益社団法人 土木学会「第75回年次学術講演会」Web討論会専用デスク
電話:03-3831-2606
Eメール:jsce75@soubun.org
(お問い合わせはできるだけメールでお願いします。)

※Web討論会以外お問い合わせ(Web討論会以外のプログラムの実施方法、参加登録、参加費の入金の入金に関するお問い合わせなど)は以下にお願いします。
公益社団法人 土木学会 全国大会係
TEL 03-3355-3442
E-mail:office2@jsce.or.jp

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアルについて についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 聴講受付開始のお知らせ

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2020-07-01 10:07

 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 聴講受付を開始しました(2020.7.1掲載)

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 聴講受付開始のお知らせ についてもっと読む

令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会プログラムのお知らせ

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2020-06-23 16:55

 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会プログラム(2020.6.23掲載)

新着・お知らせ
  • 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会プログラムのお知らせ についてもっと読む

令和2年度土木学会全国大会の開催について

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2020-05-27 11:23

2020年5月27日

令和2年度土木学会全国大会の開催について

 

公益社団法人土木学会
会長 林 康雄

全国大会中部支部実行委員会
委員長 勢田 昌功

  2020年9月9日(水)~11日(金)に開催を予定しておりました令和2年度土木学会全国大会は、5月14日の理事会で審議した結果、新型コロナウィルスの感染拡大防止と、参加者および実⾏委員会等関係者の安全の観点から、従来の参集型の開催形式から、オンライン形式での開催に変更することが決定いたしました。

 名古屋⼯業大学キャンパス、名古屋市公会堂、名鉄グランドホテルを会場とした準備を進めてきましたが、これらの会場を使用せず、第75回年次学術講演会、研究討論会、基調講演会、特別講演会、全体討論会は、オンライン形式で開催いたします。
オンライン形式での開催変更に伴い、当初予定していた一部の下記行事等は中止とさせていただきます。

 なお、オンライン開催における詳細情報については7月中旬を目途に、本学会ウェブサイトなどを通じて対象者に周知する予定です。

 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

記

【オンライン開催に変更になる行事】
・開会式
・第75回年次学術講演会 ⇒ 開催方法について(2020.6.4掲載)
・研究討論会
・基調講演
・特別講演
・全体討論会
・震災復興リレーシンポジウム

【中止になる行事】
・交流会
・国際関連行事
・映画会等市民向け行事
・見学会
・関連行事、付随行事

なお、第75回年次学術講演会の取り扱いは以下のとおりとします。

1.第75回年次学術講演会の採否は全国大会委員会が決定いたします。
 ・採択された講演は概要集(DVD)に掲載され、第75回年次学術講演会で発表されたものと見なします。 
 
2.講演者の講演登録料(発表概要の審査および概要集(DVD)作成費、発送経費等)は返金いたしません。

3.聴講者受付は当初6月10日開始を予定しておりましたが、7月初旬に学会ウェブサイトで受付開始に変更させていただきます。聴講者には、オンライン開催における参加資格と講演概要集(DVD)を送付いたします。 
 

 以上

■事務局職員のテレワークと期間中の事務局への連絡について
当事務局職員は、原則テレワークによる勤務とさせていただきますのでご了承ください。このため、事務局への連絡は電話でなくメールにてお願いいたします。

(お問い合わせ先)
土木学会全国大会事務局
Eメール:office2@jsce.or.jp

新着・お知らせ
  • 令和2年度土木学会全国大会の開催について についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次 ›
  • 最終 »
RSS - 新着・お知らせ を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers