「第56回水工学に関する夏期研修会」への参加方法について
土木学会 水工学委員会・海岸工学委員会
この度は、「第56回水工学に関する夏期研修会」をご受講いただき大変ありがとうございます.
当日の受講方法等についてご案内いたします.
1.オンライン開催
本研修会は、「Zoomウェビナー」を用いたオンライン開催となります.
詳細については、受講者様宛の案内メールをご確認ください.
なお、受講者様宛の案内メールが8月26日(木)に発送予定です.
もし届いていなければご連絡ください.
2.「Zoomウェビナー」のご利用について
【事前準備】
Zoom社のウェブサイト(https://zoom.us/)にて、次の作業をお済ませください.
・「ミーティング用Zoomクライアント」のPCもしくはモバイル端末への導入、
もしくは最新バージョンへの更新
【当日】
受講者様宛の案内メールに記載された会場URLをブラウザーで開くことで接続できます.
・モバイル端末をご利用の方はQRコードをご利用ください.
・URLが機能しない場合は、ウェビナーIDとパスワードを用いて接続をお願いいたします.
・8時30分より接続が可能となります.
・8時50分に開会いたしますので、それまでに接続をお済ませください.
(遅刻対応は致しかねますので、ご容赦ください.)
・講義へのご質問は、「チャット」機能を用いて承りますが、時間の関係上、
全ての質問にお答えできませんこと、あらかじめご了承ください.
・画面の撮影や録画は固くお断りします.
3.アンケートへのご協力のお願い
接続解除された際に、アンケートフォームが表示されますので、ご協力のほどお願いいたします.
・アンケートへのご回答は1回で結構です.
4.CPDへの登録について
CPD受講証明への登録は、9月7日までにお済ませください.
詳細については、本ホームページの一番下に記載しております.ご確認ください.
5.問い合わせ先
お問い合わせ先は下記の通りです.
・土木学会研究事業課 担当者: Kakikensyu-toiawase@jsce.or.jp
当日に変更等が生じた場合には、本ホームページにて情報提供させて頂きます.
6.講演資料のご提供について
講演用のスライド資料の一部については、研修会終了後に期間を設けて提供させていただきます.
公開期限:令和3年9月1日(水)〜9月10日(金)
Googleドライブの共有フォルダ機能を利用し提供させていただきます.
接続先とパスワードは受講者様宛の案内メールをご参照ください.
なお、著作権等の関係で、資料の一部が含まれていない場合がございますこと、ご了承ください.
(CPDへの登録について)
--- CPD受講証明の登録 【締切:9/7(火)】 ---
CPD用の受講証明書は、以下のすべての要件を満たした方のみに発行いたします.
要件1)本研修会参加の事前受付に登録された方
要件2)各研修会の聴講後から締切までの間に、以下のCPD受講証明発行用アンケートに、正確に回答された方
(参加登録後にご連絡した受付番号をご用意の上、CPD受講証明発行用アンケートへご回答ください)
【注意事項1】CPD受講証明の登録の締切は【9/7(火)】です.遅延は認められません.
【注意事項2】受講証明書の様式は、「建設系CPD協議会」の「加盟団体主催CPD申請書・受講証明書」のみになります.
【注意事項3】他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って行われます.
単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください.
【注意事項4】証明書は受講者のお名前を入れたPDFにして、9月21日頃までにメール配布いたします.
【注意事項5】Aコース、Bコース、8月30日(月)、8月31日(水)の各コース・各日でアンケートページが異なります.お間違えのないようにご回答をお願いします.
2日とも参加の方は、両日のアンケートにご回答ください.
<Aコース>
8月30日(月)CPD受講証明発行用アンケートページ:https://forms.gle/AjUWHMxZStqZSP857
8月31日(水)CPD受講証明発行用アンケートページ:https://forms.gle/9geK7qUHEvug8MjU7
<Bコース>
8月30日(月)CPD受講証明発行用アンケートページ:https://forms.gle/K21gXoU4TTQB4Muj9
8月31日(水)CPD受講証明発行用アンケートページ:https://forms.gle/DcX5T42S1ar7vKCe8
第56回水工学に関する夏期研修会
水工学の最新の研究成果や実務上の解決策の紹介を行い,河川・水文ならびに海岸・港湾にたずさわる研究者・技術者に情報を提供する非常に有益な研修会です。若手技術者ならびに大学院生は,奮って,ご参加ください。
1.主 催―公益社団法人 土木学会(担当:水工学委員会, 海岸工学委員会)
2.後 援―公益社団法人 土木学会 四国支部
3.期 日―2021年8月30日(月)〜 31日(火)の2日間 (A,Bコース並行開催)
4.場 所―オンライン(Zoomウェビナー)
お申込みされた方には,会場URLをメールでご連絡いたします。
5.本年のテーマ
(A:河川・水文コース)
「激甚化する豪雨災害に備える河川技術」
講義集のチョットだけ「なか見」
(B:海岸・港湾コース)
「海岸災害対策におけるこれからの論点と適応技術」
講義集のチョットだけ「なか見」
6.詳細プログラム
ここをクリックしてプログラムをダウンロードしてください(pdfファイルです).
7.定 員― Aコース 250名 Bコース 250名
8.受講料― 1コースにつき1名 一般 (社会人)16,000円,学生・院生 10,000円
9.申込方法―土木学会ホームページ
土木学会ホームページ: http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
10.申込締切日 ―2021年8月9日(月)
11.注意事項 ―
1) 受講は,お申し込みされた方のみに限定させていただきます。
2)講演講義集のみご希望の場合は,研修会終了後に土木学会出版事業課(03-3355-3444)までお問合せください(部数には限りがあり)。販売価格:A,B コース共に 1冊 6,500 円(税込)
12.お問合せ 水工学夏期研修問い合わせ窓口 E-mail:Kakikensyu-toiawase@jsce.or.jp