COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大の影響を受け,様々な学会活動の制限を余儀なくされております.
しかしながら,この特異な状況を生かし,今後の水工学研究の方向性を考える機会とできるよう,水工学委員会では,オンラインWGを結成し水工学オンライン連続講演会を企画することにいたしました.第一回の福岡捷二先生のご講演に引き続き,第二回では,令和元年度土木学会功績賞を受賞された辻本哲郎先生に「私擬治河議~ 一水理学研究者が考える激甚化する豪雨・洪水災害克服への道筋」という題目で講演いただきます.当日は,水理研究と河川技術という2つの側面で会場の皆様と議論する予定ですので,奮ってご参加をお願いいたします.
記
■議論参加型(ZOOM上でのオンライン開催への参加:100名限定):
水工学MLで通知します.
■聴講型(ZOOMの様子をYOUTUBEライブストリーミング配信):
以下のURLにある土木学会HP申し込みサイトからお申込みください.
当日お昼までに配信サイトのご案内をいたします.
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
連続講演会開催趣旨,WGメンバー等詳細は,以下のHPをご覧ください.
http://committees.jsce.or.jp/hydraulic/node/181
※※※ 注意事項 ※※※
・第一回講演会では延長したあともYOUTUBE配信を行っていましたが,第二回以降は可能な限り時間厳守し,講演会後の意見交換については,YOUTUBEライブ配信を停止させる予定です.
・公開内の議論だけでなく,そのあとの議論(または意見交換会)に参加を希望される方は,ZOOMへのお申込みをよろしくお願いいたします.
・議論参加型希望者のうち現時点で水工学MLへ登録いただいていない方は,8/2までに水工学MLに登録完了ください.これにより,ZOOMへの参加登録に必要な情報を開催日前日までにMLを通じてお伝えできます.
・水工学MLの登録がお済みでない方は,ここから登録をお願い致します.
◆第三回水工学オンライン連続講演会の告知◆
第三回は,京都大学防災研究所 中北英一先生のご講演となります.
開催日は,2020年9月30日を予定しています.ぜひご予定の確保をお願い申し上げます.