メインコンテンツに移動
土木学会 原子力土木委員会 土木学会
原子力土木委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

メニュー

  • トップページ・新着情報
  • 原子力土木委員会規則・内規類
    • 原子力土木委員会規則
    • 原子力土木委員会運営内規
    • 成果報告書の作成等と標準化に関わる運営内規
  • 委員会名簿
  • 委員会活動状況
    • 委員会の活動経緯
    • 年次活動計画
    • 委員会資料
    • 公開講演会
    • 研究討論会
  • 委員会成果物
    • 成果物リスト
    • 外部発表リスト

小委員会活動

  • 規格情報小委員会
  • リスクコミュニケーション小委員会
  • 複合災害下での原子力防災における避難の課題と対応に関する研究小委員会
  • 第9期津波評価小委員会
  • 地中構造物の耐震性能照査高度化小委員会
    • 小委員会構成
    • 耐震性能照査指針(2018)
    • (旧)構造健全性評価部会
    • (旧)耐震性能評価部会
  • 過去の小委員会(部会)一覧
    • 地盤安定性評価小委員会(活動期間:2018-2020)
    • 断層活動性評価の高度化小委員会(活動期間:2015-2020)
    • 国際規格研究小委員会(活動期間:2015-2020)
    • 地盤安定解析高度化小委員会(2015-2017)
    • 断層変位評価小委員会(活動期間:2013-2015)
    • 地盤安定性評価小委員会(2013-2014)
    • 構造健全性評価部会(2005-2012)
    • 地下環境部会(活動期間:1997-2006)
    • 耐震性能評価部会(1997-2005)

過去のお知らせ

  • 過去のお知らせ

リンク

  • 原子力土木委員会旧サイト

お問い合わせ

  • メールフォーム

現在地

ホーム › 地中構造物の耐震性能照査高度化小委員会

耐震性能照査指針(2018-2021)

投稿者:山野井 悠翔 投稿日時:金, 2022-07-15 15:57

国外での耐震設計・研究、国内での英文作成、国外への情報発信などに広く活用してもらうことを目的として、「原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針(2021)」(条文とその解説)の英訳版ドラフトを公開することとした。正式には、後日、技術付属書を添付した 日英版として刊行する計画としている。

This published draft represents an English translation of provisions and their comments involved in the 2021 version of the "Seismic Performance Verification Guidelines for Critical Underground Reinforced Concrete Structures in Nuclear Power Plants". We have decided to prepare the draft with the purpose of having it widely used for overseas seismic design and research developing related English technical documents, and disseminating information overseas. We will officially release the Japanese-English version with a dozen of technical annexes at a later date.

「原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針」2021年英訳版ドラフト
・SEISMIC PERFORMANCE VERIFICATION GUIDELINES FOR CRITICAL UNDERGROUND REINFORCED CONCRETE STRUCTURES IN NUCLEAR PLANTS -2021- DRAFT

 

2021年10月に「原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針・マニュアル・照査例」の2021年拡充版が刊行されたことを受けて、2022年6月13日に開催された第1回地中構造物の耐震耐震性能照査高度化小委員会(3期目)での審議を踏まえて、2018年改訂版をホームページにて公開した(2022年7月15日)。

「原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針・マニュアル・照査例」2018年版
・指針・マニュアル・照査例(2018)

 

屋外重要土木構造物の耐震性能照査に係る外部発表論文

<主に2018指針・マニュアル関連>

1.学術論文,解説など

松尾豊史,島端嗣浩,宮川義範,大友敬三:鉄筋コンクリート製地中構造物の耐震性能照査法の高度化(その5)- 地盤・構造物連成系の三次元材料非線形解析を用いた地震応答評価手法の適用性検討 –,電力中央研究所報告O19004,2019.<PDF>

永田聖二,松尾豊史,両角浩典,大友敬三:曲げひび割れが生じた鉄筋コンクリート内のアンカーの地震時履歴特性に関する実験的研究,土木学会論文集E2,Vol.76, No.3, pp.209-228,2020.<PDF>

島端嗣浩,松尾豊史,両角浩典,島村真介:三次元材料非線形解析を用いた鉄筋コンクリート製地中構造物を対象とした地震時挙動評価 ,土木学会構造工学論文集Vol.66A,2020.<PDF>

 

2.国際会議,英論文など

Tsuguhiro SHIMABATA, Toyofumi MATSUO, Keizo Ohtomo, Hironori MOROZUMI, Takaaki FUSE:Three-Dimensional Seismic Analysis of Underground Reinforced Concrete Box Culvert with L-Junction,FIB Congress 2018, 2018.

Yoshinori MIYAGAWA, Atsushi SHIBAYAMA, Hironori MOROZUMI, Nobuhiro SHIGEMITSU:Entire Displacement Distribution of Reinforced Concrete Box Culvert in the Damaging Process Subjected to Horizontal Load,FIB Congress 2018, 2018.

 

3.論文(全文査読あり)

松井淳,両角浩典,小澤和弘:コンクリートのひび割れ補修領域に関する遮塩性能の評価,コンクリート工学会年次論文集,Vol.40,No.1,pp.1533-1538,2018.7<PDF>

松井淳,大塚拓,両角浩典:セメント系材料-断面修復材間の境界面の遮塩性能とその耐候性,コンクリート工学年次論文集,Vol.41,No.1,pp.1625-1630,2019.7

松井淳,大塚拓,両角浩典:セメント系材料-断面修復材間の界面の遮塩性状,コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム論文報告集,第19巻,pp.241-248,2019.10

 

4.論文(全文査読なし)

松井淳,安藤明宏:ひび割れ補修領域に対する遮塩性能の評価方法について,土木学会第71回年次学術講演会講演概要集,VII-074,2016.9<PDF>

島端嗣浩,松尾豊史,審浩年,布施貴朗:屈曲部を有するRC製地中ボックスカルバート構造物の三次元非線形地震応答解析,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集,VII-016, 2017.9<PDF>

柴山淳,宮川義範,審浩年,重光信宏:鉄筋コンクリート製ボックスカルバート屈曲部の力学的性状に関する実験研究,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集, VII-014, 2017.9<PDF>

宮川義範,柴山淳,審浩年,重光信宏:水平荷重を受けて損傷する過程におけるRC ボックスカルバート屈曲部の変位分布,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集, VII-015, 2017.9<PDF>

永田聖二,松尾豊史,審浩年,重光信宏:機器配管系基部におけるアンカーの定着性能に関する一検討,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集, VII-019, 2017.9<PDF>

松井淳,審浩年,森敦史:エポキシ樹脂によるひび割れ補修領域に対する遮塩性能の評価方法について,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集,Ⅴ-405,2017.9<PDF>

大塚拓,松井淳,審浩年,久松信太朗:断面修復したモルタルにおける界面の微細組織観察,土木学会第72回年次学術講演会講演概要集,VII-026,2017.9<PDF>

島端嗣浩,松尾豊史,両角浩典,島村真介:妻壁を有するRC製地中ボックスカルバート構造物の三次元非線形地震応答解析,土木学会第73回年次学術講演会講演概要集,CS15-008, 2018.9<PDF>

松尾豊史,島端嗣浩,両角浩典,島村真介:妻壁を有するRC製地中ボックスカルバート構造物の三次元静的材料非線形解析,土木学会第73回年次学術講演会講演概要集,CS15-009, 2018.9<PDF>

小林正幸,市川卓也,松尾豊史,島端嗣浩:三次元鉄筋コンクリート構造物のせん断土槽振動実験シミュレーション,土木学会第73回年次学術講演会講演概要集,I-330, 2018.9<PDF>

柴山淳,宮川義範,両角浩典,市川英治:コンクリート中の鉄筋の引張強度近傍におけるひずみ分布,土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, CS15-013, 2018.9<PDF>

永田聖二,松尾豊史,両角浩典,森敦史:RC構造物の地震時損傷を考慮した機器配管系基部アンカーの定着性能に関する一検討,土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, CS15-014, 2018.9<PDF>

松井淳,大塚拓,両角浩典,森敦史:臨海環境下におけるセメント系材料-断面修復材間の界面の遮塩性能, 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集,Ⅴ-054,2018.9<PDF>

永田聖二,松尾豊史,両角浩典,田代勝浩:RC構造物にひび割れ補修を施した場合の機器配管系基部アンカーの定着性能に関する一検討, 土木学会第74回年次学術講演会講演概要集,V-386, 2019.9<PDF>

 

(c)Japan Society of Civil Engineers