2025年度(令和7年度)土木学会全国大会「映画会」では他のイベントのようなQRコードによるCPD受講証明書発行は行わず、会場にて書面を配布いたします。
受講証明書発行をご希望の方は以下のルールにてご対応いただきますようお願いいたします。
■受講証明書発行の流れ
【入場時】
- 映画会会場受付にて係の者に受講証明書発行を希望する旨をお伝えください。「入場印」を押印した受講証明書をお渡しいたします。
【退場時】
- 映画会会場受付にて係の者に「入場印」押印済みの受講証明書を提出してください。「退場印」を押印しお返しいたします。
【一時外出、再入場時】
- 映画会会場受付にて係の者に配布済みの受講証明書を提出してください。押印しお返しいたします。
※トイレ等短時間の外出の場合、都度押印は不要ですが、連続してご視聴いただけない場合は入・退場印の押印をお願いいたします。
■付与するCPD単位について
- 上映作品ごとに割り当てたCPD単位を視聴により付与いたします。
- 会場への入退場時、その時刻に対応した押印欄に受講証明印を押印いたします。
- 入場印~退場印に囲まれた区間のCPD単位の合計が付与対象になります。
詳細は、本ページのサンプルをご覧ください。
■注意
- 以下の受講証明印は無効です。
- 印に「主催者」の表示がない。
- 印の日付と受講証明書記載の開催日が一致していない。
- 「入場印」と「退場印」が対になっていない。
- 受講証明書及び受講証明印は開催日により異なります。当日限りの発行となり、日付及び時刻を遡っての発行・押印はできません。
■CPD単位の登録について
- 映画会終了後、各団体のシステムへ自己登録をお願いいたします。
※登録可能な単位は上記条件を満たしたものに限られます。