「第13回 鋼構造技術継承講演会」を2025年12月16日(火)14:00より土木学会講堂およびオンライン(Zoomウェビナーによる配信予定)にて開催いたします。
詳細は,添付ファイルをご参照ください。
申し込みは以下のサイトからお願いいたします。
対面参加 こちら
オンライン参加 こちら
皆様のご参加をお待ちしております。
※本講演会は土木学会CPD 認定プログラムです(JSCE25-0913,2.7単位)
新着・お知らせ 添付サイズ 第13回鋼構造技術継承講演会会告ver2.pdf162.04 KB鋼構造委員会「鋼構造物における先進的非破壊検査・評価技術に関する調査研究小委員会」では,NDE4.0の思想をベースとして,主に鋼橋分野における先進的な非破壊検査・評価技術についての調査と研究を目的に活動を行ってきました。
3年間の小委員会の活動成果を,この度,報告書にまとめましたので,活動成果の報告会講習会を2025年10月27日(月)13時~17時に対面およびオンライン(Zoom)開催いたします。
また,報告会に合わせて,「先進的な非破壊検査と土木DXとの連携-現状,課題,展望」と題して,パネルディスカッションも開催いたします。
申し込み方法等の詳細は,添付ファイルをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
新着・お知らせ 添付サイズ 【会告】先進非破壊小委員会報告会_20250901.pdf156.88 KB
2025年11月11日(火)に
第49回鋼構造基礎講座 「聞いてみよう!鋼材のお話し ~材料から製作・接合、そして高性能鋼の展望まで~」を開催いたします。
詳細については添付ファイルをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
新着・お知らせ 添付サイズ 第49回鋼構造基礎講座_会告.pdf118.21 KB2025年10月21日(火)に
第48回鋼構造基礎講座「どうなる?どうする?カーボンニュートラル ~カーボンニュートラルの今を知る~」を開催いたします。
詳細については添付ファイルをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
※申込ページは準備中です
新着・お知らせ 添付サイズ 講座48_【会告案】カーボンニュートラルR03.pdf212.98 KB鋼構造委員会に新設される「鋼構造スキルスタンダード検討小員会」では、委員の募集を行っております。
公募の締切日は2025年9月30日(火)の予定です。
活動目的、期間、内容、応募要件や方法の詳細は、添付ファイルをご参照ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
新着・お知らせ 添付サイズ 鋼構造スキルスタンダード検討小員会_委員募集.pdf191.48 KB「第28回橋に関するシンポジウム」を2025年8月1日(金)に開催いたします。
詳細は、添付ファイルをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
新着・お知らせ 添付サイズ 第28回橋シンポジウム会告.pdf237.64 KB鋼構造委員会に新設される「道路橋床版の維持管理と設計手法に関する調査研究小委員会」では、委員の募集を行っております。
公募の締切日は2025年7月31日(木)の予定です。
活動目的、期間、内容、応募要件や方法の詳細は、添付ファイルをご参照ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
新着・お知らせ 添付サイズ 鋼構造委員会「道路橋床版の維持管理と設計手法に関する調査研究小委員会」委員公募.pdf127.54 KB