広がる仕事の風景PJは、全国あるいは世界各地にいる会員が携わる様々な仕事にフォーカスします。従来紹介されてきた土木の仕事だけじゃない、こんな仕事、こんなはたらき方があっていいんだ。そんな元気や勇気がもらえる仕事の様子を各地に取材し、お伝えして行きます。それによって土木の仕事のひろがりを学会内外に伝えることを目指します。
Tweet
このD&Iカフェトークでは、意外と身近にあるこんな働き方、生き方についておしゃべりしています。店主は土木学会でD&Iを考えているチームのメンバーです。 土木に限定せず、でも日頃土木の世界にいる人たちの興味からゲストをお招きして、ラジオ感覚で聴けるトークをお届けします。 根が真面目な土木!なので学会からの申し込みをお願いしていますが、もちろん学会に縁のない方、学生さんなど、どなたでもふらっと、気楽にお立ち寄りください。
D&Iカフェトーク
第63回
JR東日本の建設工事部門で 様々なプロジェクトを担当してきた今尾さん。 土木の中でも鉄道建設という業界において、 さらに特殊な「軌道」を長年担当されてきた経験と、 キャリアアップを目指した際の葛藤や想いを伺います。
日時:2024年8月23日(金)17時~17時30分 形式:オンライン(zoomウェビナー)
これまでの開催概要とアーカイブはこちら
第62回
火山をこよなく愛する測量技術者の岡本さん。 経済学部に学び、地域の測量会社で測量技術者になり、 その後全国規模の測量会社に転職するという、 珍しいキャリアを築いています。 火山への愛、仕事への意気込み、そして育休からの 復帰直後のリアルな状況を伺います。
日時:2024年7月26日(金)17時~17時30分 形式:オンライン(zoomウェビナー)
音声配信(ポッドキャスト)でもお聴きいただけます。
D&Iカフェトーク 第61回
常に挑戦の人生、何事もいつも一年生と語り、 今は社長として社員の挑戦も支える佐々木さん。 現在から未来へ、地方から海外へ、 その発想力、行動力のルーツと、 挑戦の先に見据える世界に迫ります。
日時:2024年7月12日(金)17時~17時30分 形式:オンライン(zoomウェビナー) 土木学会認定CPDプログラム:JSCE24-0747
第60回
「風景をつくるごはん」を上梓された真田さん。 研究者として、石積み実践者・教育者として、 注目の活躍をされています。
「研究は生きること。」とおっしゃる真田さんの人となりについて、 同郷(広島県福山市出身)のアンカーがうかがいます。
日時:2024年6月28日(金)17時~17時30分 形式:オンライン(zoomウェビナー) 土木学会認定CPDプログラム:JSCE24-0637