トンネル工学委員会は土木の分野に関係のあるトンネル工学の研究、調査およびこれらの推進をはかることを目的に設立されました。
委員会は専門委員、職域代表委員で組織し、委員50名以内をもって構成されています。
更新日:2012/11/01
小委員長名 小西 真治 (東京地下鉄(株) )
目次 |
シールドトンネルからの切り拡げは、以前から地下駅建設や換気・排水塔等との接続等の特殊な条件下で用いられてきた。また、近年、地下高速道路の建設が増加し、その出入口やインターチェンジの建設において主要な工法となってきている。さらに、将来的には老朽化した地下構造物のリニューアルやバイパス構築等の地下構造物の高付加価値化での活用が期待されている。このように施工実績や今後の活用への期待は増えているものの、施工方法や設計方法は個々の事業者で独自に検討されているのが現状である。
このような背景のもと、シールドトンネルからの切り拡げの施工事例および設計実績を整理分析し、そのメカニズム(構造体の機能や性能、接合部における応力伝達機構、トンネルと地盤の相互作用等)を検討し、将来的にトンネル標準示方書あるいはトンネルライブラリーで設計法の標準的な考え方と施工上の留意点を示すための資料を整備することを目的とする。
① シールドトンネルからの切り拡げ施工事例および設計事例についての調査、分析
② シールドトンネルからの切り拡げの設計法についての検討
③ ライブラリー作成
④ 講習会の開催
シールド切り拡げ工事(鋼製セグメント撤去状況)
シールド切り拡げ部(完成状況)
役職 | 氏名 | 役職名称 |
---|---|---|
部会長 | 小西 真治 | 東京地下鉄(株) |
副部会長 | 土橋 浩 | 首都高速道路(株) |
幹事長 | 岩波 基 | 長岡工業高等専門学校 |
委員兼幹事 | 牛田 貴士 | (公財)鉄道総合技術研究所 |
委員兼幹事 | 川田 成彦 | 首都高速道路(株) |
委員兼幹事 | 菊本 統 | 横浜国立大学大学院 |
委員兼幹事 | 津野 究 | (公財)鉄道総合技術研究所 |
委員 | 石村 利明 | (独)土木研究所 |
委員 | 井上 隆広 | (株)間組 |
委員 | 今西 秀公 | 前田建設(株) |
委員 | 岩永 茂治 | (株)熊谷組 |
委員 | 梅林 福太郎 | (株)オリエンタルコンサルタンツ |
委員 | 大江 郁夫 | 西松建設(株) |
委員 | 大竹 省吾 | (株)オリエンタルコンサルタンツ |
委員 | 木村 真章 | 中日本高速道路(株) |
委員 | 佐野 陽一 | 新日鉄住金(株) |
委員 | 徐 敏 | みずほ情報総研(株) |
委員 | 田坂 幹雄 | (株)大林組 |
委員 | 津田 和夏希 | 三井住友建設(株) |
委員 | 西川 祐 | 東京地下鉄(株) |
委員 | 西 真幸 | (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機 |
委員 | 馬場崎 宗之助 | 清水建設(株) |
委員 | 福田 隆正 | 大成建設(株) |
委員 | 藤原 勝也 | 阪神高速道路(株) |
委員 | 深山 大介 | 首都高速道路(株) |
委員 | 眞鍋 尚 | みずほ情報総研(株) |
委員 | 盛岡 義郎 | 鹿島建設(株) |