メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

2025年度イベント情報(国際センター主催)

2025年度 全国大会 国際関連行事

投稿者:国際センター 投稿日時:月, 2025-08-18 16:42

2025年度土木学会全国大会
International Program (国際関連行事) のご案内

国際センターでは全国大会開催期間中(9月10日(水)~11日(金))に以下の行事を実施致します。
土木技術者、研究者、学生の幅広いご参加をお待ちしております。

★各行事の詳細について、今後本HPにて情報を更新致します★

【お知らせ】

・ウェブサイトをオープンしました(2025/8/19)


 

1. 国際関連特別講演会

「世界と人・技術をつなぐ架け橋としての日本の土木技術者 -真の国際化に向けて今なすべきこと- 」

 

・日にち:2025年9月10日(水)
・時間:10:00~12:00
・会場:熊本城ホール
(大会議室A-1)
・アクセス:こちら(熊本城ホール公式サイト)
・参加費:無料
・言 語:講演会での言語は日本語が主です。※日本語→英語のZoom自動通訳を導入します。
・司会進行:岩井 裕正准教授(京都大学)
・参加申し込み:
対面でのご参加→公益社団法人 土木学会 本部主催の行事参加申込(対面参加)
オンラインでのご参加→公益社団法人 土木学会 本部主催の行事参加申込(オンライン参加)

◆プログラム:

1.開会&趣旨概要
  ・開会挨拶:国際センター長 木村 亮 

2.第一部 基調講演
  ・春日 昭夫氏(三井住友建設(株))
  「日本が追い続ける国際化は他国と何が違うのか」

3.第二部 パネルディスカッション 
  「なぜ国際化が必要か?なぜ未だに国際化を謳うのか?」
  ・パネリスト:高森 敦也氏((株)長大)、井口 進氏((株)横河ブリッジ)、福林 良典氏(宮崎大学)、Advisor 春日 昭夫氏
 

◆CPD:

本講演はCPD認定プログラムです。

認定番号:JSCE25-0919

単位数:1.9単位

全国大会のCPDについて、詳細はこちらをご覧ください

 

 

2. 第27回インターナショナルサマーシンポジウム

インターナショナルサマーシンポジウム(サマーシンポジウム)では第80回年次学術講演会(国際セッション)での「グローバルシビルエンジニアワークショップ」、「論文発表」を二部構成として、以下の日程で開催致します。
本シンポジウムは、日本国内で学ぶ留学生、若手技術者・研究者を対象に英語による研究発表、および国、研究分野を越えた交流と協働、ネットワーク形成を目的としており、毎年土木学会全国大会にて、開催しております。

なお、サマーシンポジウム、ワークショップ参加者の交流を目的としたIAC ネットワーキングレセプションを開催します。

●グローバルシビルエンジニアワークショップ(Workshop for Global Civil Engineers)
・日にち:2025年9月10日(水)
・時間(予定):14時30分~18時00分(
To be updated)
・会場:熊本城ホール
(大会議室A-1)
・テーマ:"How to develop tourist-friendly and disaster-resistant towns using problem solving approaches ~Let's take a look at Kumamoto~”
※ワークショップの一般聴講は出来かねます。
・参加申し込み:こちらのフォームよりお申し込みください。

https://committees.jsce.or.jp/kokusai/system/files/%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8_2025%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC_0.pdf

●論文発表(第80回年次学術講演会 「国際セッション(International Session)」として開催)
・日にち:2025年9月10日(木)、11日(金)
・時間:10日:終日(9時00分~17時40分)、11日:9時00分~17時40分
・会場:熊本城ホール

セッション詳細:https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jsce2025
※セッション聴講は年次学術講演聴講登録(https://committees.jsce.or.jp/zenkoku/gaiyo/houhou_choukou)が必要です。

●IAC ネットワーキングレセプション(IAC Networking Reception)
・日にち:2025年9月11日(木)
・時間:18時30分~19時30分
・会場:加藤神社 客殿天城(アクセス:
access - 〔公式〕熊本・加藤神社 神前結婚式)
・参加費: 一般→2,000円 学生→1,000円 
・お申し込み:www.jsce.or.jp/events/form/612501
 ※要事前申し込み 
 

◆お問い合わせ:

(公社)土木学会 国際センター
Tel: 03-3355-3452
Email: iad@jsce.or.jp

2025年度イベント情報(国際センター主催)
新着・お知らせ
  • 2025年度 全国大会 国際関連行事 についてもっと読む
RSS - 2025年度イベント情報(国際センター主催) を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers