メインコンテンツに移動
土木学会 土木広報センター 土木リテラシー促進グループ 土木学会 土木広報センター
土木リテラシー促進グループ

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木広報センター
  • 土木学会

土木広報センター 土木リテラシー促進グループメニュー

  • 土木広報センター 土木リテラシー促進グループホーム
  • グループメンバー

グループ活動

  • 土木偉人かるた
  • 土木偉人フォトウォーク
  • 全国土木弁論大会
  • 土木偉人イブニングトーク
  • 土木偉人かるた公式Twitter
  • 「有馬優杯」公式Twitter
  • 土木学会tv(アーカイブ、土木偉人シリーズ)

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

【講演報告】有馬優氏が「令和5年度全道下水道事業担当者会議」で講演(2024年2月28日)

投稿者:土木広報センター 投稿日時:水, 2024-03-13 11:53

【講演報告】有馬優氏が「令和5年度全道下水道事業担当者会議」で講演(2024年2月28日)

2024年2月28日(水)に有馬優氏(土木リテラシー促進グループ員/横浜国立大学教員)が北海道建設部まちづくり局都市環境課主催「令和5年度全道下水道事業担当者会議」で講演を行いました。

有馬氏は「『ことば』の技術から考える広報戦略」というタイトルのもと、学生や市民へ下水道事業を紹介するための効果的な言葉遣いや、業務上のコミュニケーションに役立つ論理的思考の基礎について解説しました。

また、土木リテラシー促進グループ長の鈴木三馨氏も同行し、「土木偉人かるた」や「土木偉人フォトウォークin横浜」をはじめとした活動紹介、および次年度の「全国土木弁論大会『有馬優杯』」の告知を行いました。

次年度の「全国土木弁論大会『有馬優杯』」は、2024年7月9日(火)に開催予定です。

 

 

   

​​​​​​

 

【イベント概要】

■日時   

2024年2月28日(水)10:00~17:00

■場所

自治労会館 5F大ホール(北海道札幌市北区北 6 条西 7 丁目) 

■主催

北海道建設部まちづくり局都市環境課

新着・お知らせ
分類: 
全国土木弁論大会

(c)Japan Society of Civil Engineers