メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

「土木広報大賞2018」 最優秀賞は“どぼくカフェ”に決定しました!

投稿者:小林 秀行 投稿日時:木, 2018-10-11 15:00

  土木学会はこの度、優れた土木に関する広報活動や作品を顕彰する「土木広報大賞2018」の
各賞を決定いたしました。
  第1回となる今回は、日本全国から99 件の応募が寄せられ、選考委員会(委員長:田中里沙
事業構想大学院大学 学長)による厳正な選考を経て、最優秀賞1件、優秀賞2件、準優秀賞5件、
審査員賞8件の合計16件を選出しました。
  最優秀賞はフォーラム・シビル・コスモス(FCC)(大阪府)の活動“どぼくカフェ”の受賞
と決まりました。各賞の表彰式は11 月12 日、土木学会(新宿区四谷)にて実施いたします。

                                          記

■「土木広報大賞2018」受賞一覧(上段:活動名または作品名、下段:<団体名>(所在地))

【最優秀賞】 1 件

 ・どぼくカフェ
  <フォーラム・シビル・コスモス(FCC)> (大阪府大阪市)

 

【優秀賞】 2 件

 ・CON!CON! 富士山の体積をはかる「アイデア」大募集!
  <一般社団法人 静岡県建設コンサルタンツ協会>(静岡県静岡市)

  ・ワクワク土木土木(ドキドキ) デミーとマツの驚き土木体験イベント
  <噂の土木応援チーム デミーとマツ>(福岡県福岡市)

 

【準優秀賞】 5 件

 ・「ドボク模型」により土木をわかりやすく伝える広報活動
  <株式会社 藤井基礎設計事務所> (島根県松江市)

 ・官民の壁を打ち破り、土木が地域の未来をつくる。「静岡どぼくらぶ」
  <静岡県> (静岡県葵区)

 ・出島表門橋架橋プロジェクト広報活動「DEJIMA AGAIN」
  <DEJIMA BASE・NEY & PARTNERS JAPAN> (長崎県長崎市、東京都渋谷区)

 ・やんばツアーズ
  <国土交通省 関東地方整備局 八ッ場ダム工事事務所> (群馬県吾妻郡)

 ・ツタワルドボク
  <一般社団法人 ツタワルドボク> (福岡県福岡市)

 

【審査員賞】 8 件

 ・インフラツアーポイントガイド
  <国土交通省 東北地方整備局> (宮城県仙台市)

 ・語りつぐ天竜川
  <国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所> (長野県駒ヶ根市)

 ・稲むらの火の舞台で世代を越えて伝わる津波防災への想い「広村堤防と津浪祭」
  <和歌山県広川町> (和歌山県有田郡)

 ・土木系学生のためのコンクリートカヌー大会
  <公益社団法人 土木学会関東支部> (東京都新宿区)

 ・土木技術者を目指す女性のための就職支援冊子「Civil Engineer への扉2017 年版」
  <一般社団法人 土木技術者女性の会> (東京都渋谷区)

 ・冊子『国道211 号啓開の記録』
  <国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所> (福岡県北九州市)

 ・パンフレット「信州の土木 魅力のマップ」の発刊と活用の取り組み
  <土木・環境しなの技術支援センター> (長野県長野市)

 ・やまかわさとみ(山川里海)の新作狂言
  <やまかわさとみ事務所> (愛知県津島市)

 

■表彰式
2018 年11 月12 日(月)18 時より、土木学会(東京都新宿区四谷)において、受賞式を
実施いたします。メディア各社の取材も可能ですので、ご希望の場合は下記お問合せ先まで
ご連絡ください。

 

                                                                                      以上

※ 別紙1:「土木広報大賞2018」受賞一覧表
※ 別紙2:「土木広報大賞2018」応募団体一覧

問合せ先: 公益社団法人 土木学会 土木広報センター 土木広報大賞事務局(前田、佐藤、小林)
          〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
                   TEL: 03-3355-3448 E-Mail: cprcenter@jsce.or.jp

土木広報大賞ホーム
News Release
土木の日関連行事
添付サイズ
PDF icon 平成30年10月11日ニュースリリース164.01 KB
PDF icon 別紙1_「土木広報大賞2018」受賞一覧表.pdf182.54 KB
PDF icon 【開催報告】土木学会誌2019年5月号にて、平成30年度「土木の日」活動報告が掲載されました!138.21 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers