メインコンテンツに移動
土木学会 鋼構造委員会 土木学会
鋼構造委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

鋼構造委員会メニュー

  • 鋼構造委員会ホーム
  • 委員会概要
  • 委員会規約
  • 委員構成・委員紹介
  • 活動内容
  • 小委員会
  • 関連出版物
  • デジタルアーカイブス
  • Newsletter
  • Link
  • お問い合わせ先

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

第24回 橋に関するシンポジウム「鋼橋のREBORN 技術 ~持続的な活用に向けた次世代への鋼橋の改良~」開催のお知らせ

投稿者:服部 雅史 投稿日時:水, 2021-06-30 09:48

※8/23追記 感染拡大状況を鑑み、完全オンライン開催に変更いたしました。

「第24回橋に関するシンポジウム」を2021年9月15日(水)に開催いたします。

詳細は、添付ファイルをご参照ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

※開催方法は会場とオンラインの併用を考えておりますが、コロナ感染対策の関係から状況に応じてオンラインのみとなる場合があります。

※この行事は 土木学会認定CPDプログラムです.(JSCE21-0731、5.4単位)
 CPDの取得には事前申込かつ事後設問の回答が必須になります。

●各CPDシステム利用者への対応について
・土木学会CPDシステム利用者様:参加者ご自身による CPD システムへの「自己登録」をお願い致します。
・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利用者様:各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
 ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。
  土木学会で証明する単位が各団体のルールにより認められないことがあります。
  土木学会では他団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 2021第24回橋シンポジウム開催案内完全オンライン開催版_210820修正.pdf139.7 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers