(公社)土木学会 令和2年度 地盤工学セミナー
「様々な要因による空洞・陥没事例とその対策」
何らかの原因で地盤の中に空洞ができ、それが拡大・進展して地表に到達すると、地盤陥没が発生することがあります。陥没の芽となる空洞は、その成因、地盤やその他の条件によって、形状、大きさ、成長速度、ひいては陥没危険度が異なりますが、空洞~陥没の多様なプロセスは未だ不明な点も多く、陥没予測は簡単ではありません。本セミナーでは、様々なタイプの空洞・陥没事例を紹介し、今後の陥没対策を考えます。
主催: (公社)土木学会 地盤工学委員会
後援(予定): (公社)地盤工学会・(一社)日本建築学会・(一社)地盤品質判定士会
日時・場所: 2020年11月25日(水)14:00~17:00、 オンライン(Zoom)
定員: 500名
参加費: 無料(事前申込みが必要)
申込み方法: 土木学会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)からお申し込み下さい。
申込み期限: 2020年11月23日(月)24:00 ただし,定員になりしだい受付を締め切ります。
当日のZoom接続および資料のダウンロード方法:
開催直前に、ZoomのURLおよび配布資料(当ページに添付済み)のパスワードを、事前参加申込の方にメールでお知らせします。
接続前には必ず下記に掲載しております『聴講者の方へのご案内【HP掲載用】.pdf』をご確認ください。
問合せ先: 土木学会地盤工学委員会 事務局担当:林 E-mail:j-hayashi@jsce.or.jp/TEL:03-3355-3559
※詳細は、添付ファイルを参照ください。
*************************************************************************************************
<CPD申請方法>
CPD用の受講証明は,参加申込頂いた方のうちCPD受講証明書申請フォームに回答していただくことで発行させていただきます.アンケート申込締切は12月2日(水)です.
【注意事項1】
他団体へCPD単位を登録する場合は,その団体の登録のルールに則って行われます.単位が認定されるかどうかは,直接その団体にお問合せください.
【注意事項2】
事前参加登録及び指定の期日までに申請フォームへの回答がない場合は,受講証明書は発行いたしません.
【注意事項3】
証明書配布までにはお時間をいただく場合がございます. 恐れ入りますが,ご了承のほど.何卒よろしくお願いいたします.
CPD受講証明書申請フォームはこちら
*************************************************************************************************