2020年度 第1回エネルギー委員会講演会
SIP『レジリエントな防災・減災機能の強化』-研究開発と社会実装の成果-
(2020/09/17)講演会配布資料をアップロードしました(PDF)
災害大国の我が国にとって、防災・減災は最重要課題の一つです。内閣府が進めている、戦略的イノベーション創造プログラム(通称、SIP)でも防災・減災が取り上げられ、主にICT系の最先端技術が研究開発され、社会実装が進められています。
本講演では、SIP第一期(2014~2018、課題名『レジリエントな防災・減災機能の強化』)での成果について主にご講演して頂くとともに、防災・減災以外の分野にも転用可能なICT系の最先端技術についても紹介して頂きます。なお、災害情報の共有に関する技術は、国土交通省が進めるi-Constructionでも利用され、2019年9月に上陸した台風15号の停電情報を県等が共有する際にも実際に使われております。
講演会は土木学会講堂での参加に加え、Zoomのシステムを利用したオンラインでの参加も可能です。いずれかの方法をご選択のうえ、ご参加ください。
※同演題の講演会の開催を3月および5月に予定し、その後開催中止としておりましたが、参加登録はリセットされておりますので、以前参加申込みをいただいていた方も改めて申込みをお願いします。
主催 | : | 土木学会 エネルギー委員会 | |
日時 | : | 2020年9月23日(水)16:30~17:30 | |
場所 | : | 土木学会 講堂(JR四ッ谷駅下車徒歩5分) | |
参加方法 | : | 会場参加、Web(Zoom)参加 | |
参加費 | : | 無料 | |
CPD単位数 | : |
1.0単位 web参加の方は、下記ページより申請をお願い申し上げます。https://forms.gle/91Ckqo1BQxnH2bMQ7
・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
・他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。 |
|
申込方法 | : |
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp (会場、Webのいずれかの参加方法を選択のうえ、右側の「申込画面へ」よりお申し込みください。) |
|
申込締切 | : | 2020年9月16日(水) | |
定員 | : | 会場:40名、Web(Zoom):500名 | |
問合せ先 | : | 土木学会 研究事業課 小澤一輝 電話:03(3355)3559 FAX:03(5379)2769 E-mail:K-ozawa●jsce.or.jp(●をアットマークに変換してください。) |
|
☆プログラム | 16:30~17:30 | 「SIP『レジリエントな防災・減災機能の強化』-研究開発と社会実装の成果-」 国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 部門長 堀 宗朗 様 |
|
※講師・時間等講演内容が一部変更となる場合があります。予めご了承ください。
添付 | サイズ |
---|---|
200923_SIP_handout.pdf | 11.54 MB |