メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

土木×ITの融合でドボクの悩みを解決する! 会長特別委員会「国土・土木とAI 懇談会」の成果報告シンポジウムを開催します

投稿者:小林 秀行 投稿日時:水, 2018-04-11 14:57

 平成29年度会長特別委員会「国土・土木とAI 懇談会」(座長:坂村健 東洋大学INIAD学部長)では、
近年発展著しいAI、ICT等の革新技術を土木分野の課題解決に適用することを目的とした議論を進めてきました。
約1年間の議論を経て、このたび土木とITの融合を促進するための懇談会提言をとりまとめましたので、
シンポジウムを開催してその成果をご報告します。

 シンポジウムでは、土木学会 大石久和会長より「安全で効率的に使える国土を次世代へ」と
題した基調講演を行います。さらに坂村座長より「提言に込めた想い」、国交省森昌文技監より
「国土交通省の挑戦」と題し、講演いただきます。

 また、懇談会の議論の中での提案を受け、「土木学会インフラデータチャレンジ」
と題したコンテストを開催することとなりました。
今回のシンポジウムでは、このコンテストのキックオフ・イベントとして、
「土木学会インフラデータチャレンジ・キックオフ宣言」も同時に開催いたします。

 

                           記

 

行事名  : 平成29年度会長特別委員会「国土・土木とAI 懇談会」 成果報告シンポジウム
主催      : 土木学会
日時      : 2018年5月24日(木)13:00~17:30 (予定)
場所      : 土木学会講堂 新宿区四谷1丁目(外濠公園内)
参加費  : 無料
定員      : 120名(申込先着順)

シンポジウム次第:
 1. 開会挨拶                                                                 【土木学会 専務理事 塚田幸広】
 2. 基調講演「安全で効率的に使える国土を次世代へ」   【土木学会 会長 大石久和】
 3. 懇談会提言にこめた想い                                          【東洋大学 坂村健INIAD学部長】
 4. 国土交通省の挑戦                                                   【国土交通省 森昌文技監】
 5. 先進事例・取り組み報告                                           【懇談会委員より4事例を報告】
 6. 土木学会インフラデータチャレンジ・キックオフ宣言     【東京大学 関本義秀准教授】
 7. 閉会にあたり                                                            【土木学会 副会長 遠藤元一】

申込み:下記URL よりお申し込みください。
  http://www.jsce.or.jp/event/active/junction.asp?ecd=10801

※次第等の詳細は下記WEB サイトをご覧ください。
  http://committees.jsce.or.jp/chair/node/16

●本件に関する問合せ先:
  公益社団法人 土木学会 国土・土木とAI 懇談会 事務局  湯浅 岳史
  〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
  TEL: 03-3355-3435  E-Mail: yuasa@jsce.or.jp  URL:http://www.jsce.or.jp/

新着・お知らせ
News Release
添付サイズ
PDF icon 平成30年4月11日ニュースリリース242.45 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers