メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

土木学会西部支部「2016年熊本地震」 地震被害調査報告会 取材についてのお知らせ

投稿者:佐藤 雅泰 投稿日時:水, 2016-05-18 18:36

 土木学会西部支部では九州地方を襲った平成28年熊本地震による大規模災害に対し、「熊本地震災害緊急調査団」(団長:松田泰治熊本大学教授)を立ち上げ、災害調査を行ってきました。この度下記により報告会を開催いたします。専門的な見地から、本格的かつ詳細な調査結果の報告が期待されます。万障御繰り合わせのうえご参加ください。

1.報告会概要
  日時:2016年5月31日(火)10:00~16:00
  会場 :アクロス福岡 イベントホール(福岡市中央区天神1丁目1番1号)
  報告会案内URL: http://committees.jsce.or.jp/report/node/117
  参加申込URL : http://www.jsce.or.jp/event

2.取材について
  ・テレビカメラ等による映像取材は冒頭の支部長挨拶(10分間)まででお願いします。
  ・スチルカメラによる撮影は報告会進行の妨げにならないようお願いします。
  ・資料の二次利用については各報告者に確認の上お願いします。
  ・報告会後の全体での記者会見等は予定しておりません。
  ・報告会当日に、発表者に個別に取材ご希望の方は、発表者に適宜アポイントをとりご取材ください。会場内ロビー等に取材可能なスペースがございます。

 ※当日プログラムにつきましては、報告会案内URLに掲載しておりますので、自由にご利用ください。

問合せ先:
     ■一般的な内容について
      公益社団法人 土木学会西部支部事務局
      Tel:092-717-6031 Fax:092-717-6032
     ■技術的な内容について
      公益社団法人 土木学会西部支部 熊本地震連絡調整本部長代理
      (九州大学大学院工学研究院教授)
      塚原 健一 E-mail: tsukahara@doc.kyushu-u.ac.jp
      (電話対応できない時間が多いため、恐れ入りますがメールにてお願いします)

News Release
添付サイズ
PDF icon 平成28年5月18日ニュースリリース85.5 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers