公益社団法人土木学会(会長 家田 仁)は、3/24(水)に「橋梁メンテナンスのための構造工学入門」講習会をオンライン開催します。
近年、社会インフラの老朽化が社会問題となっています。そのため、国では全道路橋に対する5 年に1回の近接目視点検を義務化していますが、市町村などで管理する小規模橋梁に従事するメンテナンス技術者の中には構造工学を学んでいない者も少なくありません。
本講習会では、メンテナンスに必要な構造工学、メンテナンスの実例から学ぶ構造工学といった視点から、橋梁メンテナンスにおける構造工学の基本についてわかりやすく解説し、理解を深めていきます。
多くの方のご参加をお待ちしております。
記
「これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学入門」講習会
【詳細】
1. 日時:2021年3月24日(水) 13:00 ~ 17:00
2. 会場:YouTube配信 (申込者の方を対象に、講習会後の一定期間、講習会ビデオを配信予定です。)
3. 参加費:無料
4. 定員: 2000 名
5. 申込み:http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp 該当行事右側の「申込画面」よりお進みください
※申込フォームの通信欄に「本を購入」、「本を購入しない」のいずれかを必ずご記入ください。
接続方法等については、お申込み頂いたアドレスにご連絡いたします。
6. 申込締切: 2021年3月10日(水)
7. テキスト:「これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学入門」に沿って講習いたします。
申込フォームの通信欄に、「本を購入」、「本を購入しない」のいずれかを必ずご記入頂き、「本を購入」とご記載いただいた方には、出版社より講習会当日までに本と請求書(消費税、送料込みで3,670円)を送付いたします。
8. 主催:公益社団法人土木学会 構造工学委員会(メンテナンス技術者のための教本開発研究小委員会)
9. 詳細URL:https://committees.jsce.or.jp/struct/node/52 (構造工学委員会ホームページ)
※本書の概要は上記URLをご覧ください。
10. プログラム:
13:00 開会挨拶 岩城一郎 氏(日本大学)
13:05 全体概要 岩城一郎 氏
13:15 第I編 メンテナンスに必要な構造工学
第1章 橋の形式 石井博典 氏((株)横河ブリッジホールディングス)
第2章 橋の部材と役割 石井博典 氏
第3章 橋を長持ちさせるために必要なこと 岩城一郎 氏
第4章 はりとは 麻生稔彦 氏(山口大学)
第5章 鋼構造とコンクリート構造の成立ちと壊れ方 麻生稔彦 氏、岩城一郎 氏
15:00 休憩
15:15 第II編 メンテナンスの実例に学ぶ構造工学
第1章 鋼桁 津野和宏 氏(国士館大学)
第2章 コンクリート桁 津野和宏 氏
第3章 鉄筋コンクリート床版 本間淳史 氏((株) 東日本高速道路)
第4章 ゲルバーヒンジ部 本間淳史 氏
第5章 桁端・支承部 本間淳史 氏
16:55 閉会挨拶 麻生稔彦 氏
【お問合せ先】
公益社団法人土木学会 研究事業課
事務局担当者:岡崎
TEL:03-3355-3559 E-mail : okazaki@jsce.or.jp
添付 | サイズ |
---|---|
2021年3月9日ニュースリリース | 1012.08 KB |
講習会案内 | 158.37 KB |