メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

【第7回 水工学オンライン連続講演会】水工学研究―防災と環境の調和をテーマに開催します

投稿者:土木広報センター 投稿日時:水, 2021-01-06 14:30

公益社団法人 土木学会(会長 家田 仁)では、1/22 (金) に「第7回水工学オンライン連続講演会」を開催致します。
水工学委員会では、コロナ禍で様々な学会活動が制限されている中、本年7月より、今後の水工学研究の方向性を考えるための連続講演会を開催してきました。
7回目となる今回は、九州大学名誉教授小松利光先生(九州大学 名誉教授)をお招きし、「水工学研究―防災と環境の調和を目指して―」をテーマにご講演いただきます。小松利光先生は、長年、水理学・水工学基礎研究に携わってきました。その間基礎研究と応用・実用研究のバランスの取り方に悩み、やはり社会に役立つ研究をしたいと自然エネルギーを用いた水域環境改善技術の開発(環境水理学)を目指すようになり、また近年は気候変動下での災害外力の増大を憂慮して人命に関わる自然災害の防災研究をし、最終的には防災と環境の両立について取り組まれてきました。 
本講演会は、多くの水工学及び関連分野の研究者への刺激と研究力向上のための知や姿勢を得る機会となり、新たな研究課題を見出す機会となることを期待していますので、是非、ご参加いただければ幸いです。

                   記

第7回水工学オンライン連続講演会

【詳細】

  1. 日時:2021 年1月22日 (金) 17:00~
     
  2. 主催:土木学会 水工学委員会
     
  3. 会場:【オンライン議論参加型】Zoom  【オンライン聴講参加型】YouTube
    ※聴講型はZoomの様子をYouTubeライブストリーミング配信 
                                     
  4. テーマ:「水工学研究―防災と環境の調和を目指して―」
     
  5. 講師:小松利光先生(九州大学名誉教授)
     
  6. 参加費:無料 
     
  7. 定員:100名限定(議論型Zoom)  500名(聴講型YouTube)
     
  8. 申込み:Zoom議論参加型(https://committees.jsce.or.jp/hydraulic/node/174)
    からお申し込みください。
    ※議論参加型は水工学MLに登録されている方のみ配信するため、上記URLから登録をお願いします。

                   YouTube聴講参加型 (http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)
      からお申し込みください。       

  1. 申込み期限:2021年1月19日(火)
     
  2. 詳細URL:https://committees.jsce.or.jp/hydraulic/node/181(土木学会 水工学委員会ホームページ)

 

【お問合せ先】

公益社団法人土木学会 水工学委員会 

事務局担当:林   TEL:03-3355-3559   E-mail: j-hayashi@jsce.or.jp

News Release
添付サイズ
PDF icon 2021年1月6日ニュースリリース1.02 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers