メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

『土木学会デザイン賞20周年記念 Talk sessions』  -土木発・デザイン実践の現場から-

投稿者:土木広報センター 投稿日時:木, 2020-12-03 10:00

 土木学会では、「土木学会デザイン賞Talk sessions第4回(12/8)・第5回(12/16)<全8回>」を行います。 
 2000 年にスタートした⼟⽊学会デザイン賞が20 年⽬を迎え、毎年多彩な作品を表彰し、その総数は186 件にのぼります。
 橋・川・みち・広場・公園・ダム・⽔⾨・駅・まちづくりなど幅広い対象が選ばれてきました。これら多彩な⼟⽊の作品を題材とし、構造物、公共空間、地域のデザインを⾃由にかつ深く語り合い、土木施設デザインの枠を超えた視点からお話を伺います。毎回異なる先駆的なコーディネーターの方々や作品に関わった⽅々の⼟⽊のデザインの現場のリアルをお伝えし、その想いや未来を展望しますので、ご参加頂ければ幸いです。

                                         記

【詳細】
1.トークセッション:第4回「川から見るまち・まちから見る川」 
          第5回「かわまち空間による都市再生に向えて」

2.日時:【第4回】2020 年12月8日  (火)    17:00~19:00 ごろ
    【第5回】2020 年12月16日 (水)   17:00~19:00 ごろ

3.主催:土木学会景観・デザイン委員会

4.会場:オンラインセミナー(Zoom)

5.講演:第4回  吉村伸⼀⽒(吉村伸⼀流域計画)
        原⽥守啓⽒(岐⾩⼤学) 
        中村晋⼀郎⽒(名古屋⼤学)
    第5回  中村良夫⽒(東京⼯業⼤学名誉教授)
        岡⽥⼀天⽒(プランニングネットワーク顧問)
        ⼩野寺康⽒(⼩野寺康都市設計事務所)

6.参加費:無料

7.申込み方法:土木学会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)
   からお申し込み下さい。《締切日:各開催⽇の3日前》

8.参考URL:https://committees.jsce.or.jp/lsd02/node/7

9.対象作品:第4回  和泉川/東⼭の⽔辺・関ヶ原の⽔辺(2005 年最優秀賞)
                  https://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2005/works/2005g1.html
                        伊賀川 川の働きを活かした川づくり(2018 年優秀賞)
                  http://design-prize.sakura.ne.jp/archives/result/1055
          ⽷貫川清流平和公園の⽔辺(2016 年優秀賞)
                  http://design-prize.sakura.ne.jp/archives/result/575

                   第5回  太⽥川基町護岸(2003 年特別賞)
                   https://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2003/works/2003s1.html
                       津和野川河川景観整備(2002 年優秀賞)
                   https://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2002/works/2002c08.html

10.Zoom 接続および資料のダウンロード方法:開催3日前を目安に、Zoom の URL及び資料のダウンロード先 URLを、パスワードとともに事前参加申込の方にメールでお知らせします。

【お問合せ先】
公益社団法人土木学会 景観・デザイン委員会
事務局担当:小澤     TEL:03-3355-3559     E-mail: k-ozawa@jsce.or.jp

News Release
添付サイズ
PDF icon 2020年12月3日ニュースリリース1.09 MB
PDF icon デザイン賞20周年記念Talksessionsフライヤー351.79 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers