メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

令和2年度 土木学会全国大会 in中部 オンラインのご案内

投稿者:土木広報センター 投稿日時:月, 2020-08-24 10:00

 

令和2年度 土木学会全国大会を下記の様にオンラインで開催いたしますのでご案内申し上げます。
例年、3日間で延べ3万人程度が参加する土木学会全国大会ですが、令和2年度の全国大会はコロナ禍に対応し、ほぼすべての行事をオンライン形式で開催します。

 

 

 

             記

 

■日時:令和2年9月7日(月)~11日(金)
■場所:オンライン
■URL :http://www.jsce.or.jp/taikai2020/
   ※上記URLの全国大会HPにて、各行事の名称をクリックいただくと、詳細な情報を確認できます。

■大会内容:

1.土木学会全国大会実行委員長 挨拶【無料YouTube LIVE配信】
       ■日時:令和2年9月9日(水)11:00~11:05

2.基調講演会【無料YouTube LIVE配信】
  ■日時:令和2年9月9日(水)11:05~12:00
  ■講演題目:何を育み何を変えるか~土木の原点と組織文化の視点から~
  ■講演者:土木学会 会長 家田 仁(政策研究大学院大学 教授)

3.特別セッション・特別討論会【無料YouTube LIVE配信】
  ■日時:令和2年9月10日(木)10:00~12:30
  ■テーマ:地方自治体に於ける土木技術の伝承
  ■内容:技術者不足に悩む地方自治体のインフラメンテナンスに関する学術講演や討論を通じて課題解決の糸口を探る。

4.特別対談【無料YouTube配信】
  ■日時:令和2年9月10日(木)13:00~14:10
  ■対談題目:新しい価値の創造
  ■対談者:日本ガイシ株式会社 代表取締役社長 大島 卓
       作家/エッセイスト 茶木 環
  ■内容:大島社長が対談を通じて、日本ガイシのこれまでの歩みと、変化し続ける社会に向けた挑戦について紹介する。

5.全体討論会【無料YouTube LIVE配信】
  ■日時:令和2年9月10日(木)15:30~17:10
  ■テーマ:守る・攻める・変わる~持続的な成長を支える土木の変革~
  ■内容:人々の生活基盤に関わる新しい技術や、企業における海外展開などの取組について、土木関係者と土木以外の分野のパネリストによる討論をすることで、土木が変わるためのヒントを得る。

6.研究討論会【無料YouTube LIVE配信】
  ■日時:令和2年9月7日(月)、8日(火)、11日(金)
  ■URL:http://committees.jsce.or.jp/zenkoku/node/173
      ※詳細な日時・内容はURL先をご確認ください。
  ■内容:パンデミック特別検討会やインフラメンテナンス委員会などによる、15件の研究討論会を実施。

7.第75回 年次学術講演会【ウェブ発表(有料)】
  ■日時:令和2年9月9日(水)~11日(金)
  ■内容:大学、研究所、国、県、市、民間企業の様々な分野の研究者による研究発表をWEB上で開催。

8.パネル展示【入場無料】
  ■日時:令和2年8月31日(月)~9月4日(金)
  ■内容:令和2年7月豪雨に対する土木学会の活動状況の紹介と東海豪雨20年を節目に過去を振り返るパネル展示を実施。
  ■場所:セントラルパーク 市民・情報ギャラリー

9.3.11東日本大震災リレーシンポジウム【無料YouTube LIVE配信(要申込)】
  ■日時:令和2年9月9日(水)13:30~16:30
  ■テーマ:東日本大震災と南海トラフの接続点
  ■内容:想定される巨大災害である南海トラフ地震への事前復興などを議論すると同時に、様々なタイプの災害復興に向け、議論を行う。

 

【お問い合せ先】
◆令和2年度 土木学会全国大会実行委員会・事務局
 国土交通省 中部地方整備局 企画部 山路(やまじ)・前田(まえだ)
 TEL:052-953-8127
◆公益社団法人土木学会中部支部 事務局長 纐纈(こうけつ)
 TEL:052-222-3705

News Release
添付サイズ
PDF icon ポスター・チラシ2.04 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers