メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

地震分野のインフラ解説動画

投稿者:佐藤 雅泰 投稿日時:木, 2020-03-12 14:00

地震分野のインフラ解説動画(すべての解説動画が閲覧できます)

質問リスト(閲覧したい動画をクリックください)

  質問
1 地震は『いつ』起こるのですか?
2 地震は『どこで』起こるのですか?
3 耐震とは何ですか?
4 耐震の研究の難しさとは何ですか?
5 免震とは何ですか?
6 地震力とは何ですか?
7 構造物の特性で揺れは変わりますか?
8 耐震の研究はいつから始まりましたか?
9 日本の建物は、どの程度の地震に耐えられますか?
10 地震への備えで重要なことは何ですか?

解説委員:高橋 良和(京都大学大学院工学研究科教授)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers