メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

女性技能者の坑内労働のあり方を考えます 「女性技能者の坑内労働規制緩和に関する公開討論会」のご案内

投稿者:土木広報センター 投稿日時:火, 2019-05-21 10:00

土木学会ダイバーシティ推進委員会(委員長 佐々木葉)では、坑内労働規制緩和の早期実現を目指して、5月30日(木)に公開討論会を開催します。
女性の坑内労働については就業規制がかかっており、2006年の労働基準法改正によって現場監督など「技術者」の就業規制は緩和されましたが、作業を担う「技能者」については未だに女性の坑内労働が原則禁止されています。
本討論会では、法規制からみた坑内労働の変遷と課題、技術革新や労使双方のニーズなどトンネル工事を取り巻く現状を提示しながら、規制緩和実現のためにどうすればよいのか、一刻も早くに実現するには何をすべきかなど、今後のあり方についてフロア参加者を交えて討論を行います。

                                                       記

日 時 : 2019年5月30日(木)14:00~17:00
場 所 : 土木学会 講堂(東京・四谷)
主 催 : (公社)土木学会・(一社)日本建設業連合会・
      (一社)日本トンネル専門工事業協会 3団体合同ワーキング
参加費 : 無料
参加申込: 土木学会参加申込サイト
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

プログラム概要
14:00-14:10 開会挨拶
         土木学会 専務理事 塚田幸広
14:10-15:10 第一部 基調講演
                        演題「坑内労働に係る法規制の変遷と課題」
           講師 筑波大学ビジネスサイエンス系教授 川田琢之(厚生労働省労働政策審議会雇用環境・均等分科会委員)
15:10-15:40 第二部 合同ワーキングによる中間報告
           女性技能者の坑内労働規制緩和に関する中間報告
15:55-16:50 第三部 公開討論
           講師 河田琢之  
                        合同ワーキングリーダー 須田久美子(鹿島建設(株))
           フロア参加者
16:50-16:55 閉会挨拶
                        土木学会ダイバーシティ推進委員会 委員長 佐々木葉(早稲田大学)

※詳細は、下記WEBサイトをご覧ください。 
URL: http://committees.jsce.or.jp/diversity/node/63

問合せ先:
公益社団法人 土木学会 会員・企画課 菅原 健介
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
TEL: 03-3355-3435  E-Mail: sugawara@jsce.or.jp


「女性技能者の坑内労働規制緩和に関する公開討論会」フライヤー

News Release
添付サイズ
PDF icon 2019年5月21日ニュースリリース198.36 KB
PDF icon 「女性技能者の坑内労働規制緩和に関する公開討論会」フライヤー159.99 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers