土木学会が3年間を費やし準備を進めた第8回アジア土木技術国際会議 (8th Civil Engineering Conference in the Asian Region:CECAR8)が、いよいよ来週(2019年4月16-19日)開催されます。土木学会が当会議のホストを務めるのは CECAR2(2001年)以来、今回が2回目となります。2019年は、CECARの母体組織であるアジア土木学協会連合協議会(Asian Civil Engineering Coordinating Council:ACECC)*の創立20年目にあたる記念すべき年です。今回のCECARでは、これまでのACECCの歩みを振り返りながら、将来像を描き出します。
CECAR8では、”Resilient Infrastructures in Seamless Asia”をテーマとして掲げ、アジア各国・地域が直面している課題にアジア全体で取り組み、そこで培われた知見を次世代に託すと同時に活用と発展を促進し、安全な社会環境を形成し、人々の生活と社会の質の向上を目指します。最新技術(ICT、BIM)、環境、防災・減災、インフラ維持管理、レジリエンス、ダイバーシティー、人材教育、政策などの約40のテクニカルセッションが設けられ、日本をはじめアメリカ、台湾、韓国、フィリピン、インド、ミャンマー、アフリカ、ヨーロッパ他 約40か国・地域の産官学の土木技術者、研究者、実務者等800名以上が参集し議論を交わします。期間中、ゼネコン、コンサルタント、東京都、自治体など50以上のブース展示も実施いたします。普段、直接触れることの少ない最新の土木技術、研究活動、プロジェクトなどが紹介されます。ブースは一般に無料で公開いたしますので、ご自由にお立ち寄りください。
なお期間中は、ハッシュタグ#CECAR8をつけてInstagramへ投稿するよう参加者に呼びかけ、これらの投稿をCECAR8のSNSサイト(http://www.cecar8.jp/sns/)で紹介していきます。
※1 アジア土木学協会連合協議会(ACECC:Asian Civil Engineering Coordinating Council):
アジア域内の持続可能な発展を目的として1999年に設立された組織。2019年4月現在、EA(オーストラリア)、VFCEA(ベトナム)、MACE(モンゴル)、HAKI(インドネシア)、ICEI(インド)、IEB(バングラデシュ)、IEP(パキスタン)、NEA(ネパール)の13か国・地域の学協会が加盟している。CECARは、ACECCの主要活動の一つで、3年に一度開催している。
<第8回 アジア土木技術国際会議:CECAR8>
●主催 :公益社団法人 土木学会
●開催日:2019年4月16日(火)~19日(金)
●会場 :ホテルメトロポリタン池袋
東京都豊島区西池袋1-6-1
Tel(代表):03-3980-1111
●HP : http://www.cecar8.jp/
●主要行事
[4月16日]
10:00- ①開会式(主催者、来賓者の挨拶、ACECC全学会長の紹介など)
11:30-12:30 ②プレナリーセッション 寺島実郎((一財)日本総合研究所会長)講演
[4月17日]
16:30-17:00 ③プレナリーセッション Robin A. Kemper(米国土木学会会長)講演
17:00-17:30 ④ACECC賞授賞式:功績賞、プロジェクト賞他
*プロジェクト賞:ユーラシアトンネルプロジェクト、新宿駅南口プロジェクト・パスタ新宿他
[4月18日]
9:30-10:30 ⑤プレナリーセッション Benoit Rulleau(関西エアポート(株)専務執行役員)
16:00-17:00 ⑥閉会式(今後ACECCが果たすべき使命「東京宣言2019」の発表)
◆プレナリーセッション 日英同時通訳あり。
詳細:http://www.cecar8.jp/program/preliminary-program/
■ブース展示 @ホテルメトロポリタン池袋3階「カシオペア」、「朝日」、「光」
[4月16日] 12:30-18:00
12:30:⑦オープニング・テープカット
[4月17日] 9:30-18:30
[4月18日] 9:30-15:30
出展者:ゼネコン、コンサルタント、鉄道、高速鉄道会社、国交省、東京都、NPO等
詳細:http://www.cecar8.jp/program/preliminary-program/booth-exhibition/
◆プレスの方々へ
期間中、取材可能です。会場3階、総合受付にプレスの受付を設けます。そこで腕章などをお受け取りください。 最終日、4月18日9:00~「朝風」にて、⑧プレス会見を行います。ご希望の場合は、前日までに土木広報センター(cprcenter@jsce.or.jp)へ、希望する行事の番号①~⑧を明記の上ご連絡ください。
【本件に関する問合せ先】
公益社団法人土木学会 国際センター(担当:澁谷、荒井)
Tel:03-3355-3452 Email: shibuyayukiko@jsce.or.jp, k-arai@jsce.or.jp
【取材申込先】
公益社団法人土木学会 土木広報センター(担当:前田、佐藤、小林)
Tel:03-3355-3448 Email: cprcenter@jsce.or.jp
添付 | サイズ |
---|---|
2019年4月10日ニュースリリース | 381.38 KB |
CECAR8フライヤー_English | 1.3 MB |
CECAR8フライヤー_japanese | 2.53 MB |