メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

原子力土木委員会 公開講演会

投稿者:小林 秀行 投稿日時:月, 2019-01-28 10:00

                                     原子力土木委員会 公開講演会

                                                                                        公益社団法人土木学会
                                                                                                 原子力土木委員会

  当委員会では、定期的に公開講演会を開催して、学会内外の有識者を招き、お話をいただいて、
見識を深めるとともに視野を広げる取り組みを行っています。これまでも、リスクコミュニケー
ション、地震動評価、安全システムなど、様々なテーマでのご講演を頂きました。

  この度、北海道大学名誉教授の丹保憲仁先生をお招きし、ご講演をいただくことになりました。
丹保先生は、土木学会第89代会長を務められ、国際水学会の創設に携われるなど、土木分野の
発展を我が国のみならず国際的にも先導されてこられた方です。また、北海道大学総長、
放送大学学長、北海道立総合研究機構理事長を歴任され、土木のみならず、工学、社会学、農学、
水産学など、広く教育、研究、学術の発展に寄与され、多大なるご貢献と実績を残されています。

  今回のご講演は、エネルギー問題に対する深い洞察とそれにもとづく、我が国の将来の社会像
に係わるお話と伺っています。貴重なご経験と考察にもとづく大胆な議論は、土木技術者・
研究者のみならず、皆様の知的好奇心を大いに刺激すると思います。参加費は無料です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
                                                                                                         幹事一同

                              記

原子力土木委員会 公開講演会 開催詳細

  日時: 2019年1月30日(水) 13:30~15:00
  会場: 土木会館 講堂 (東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内)
  主催: 公益社団法人土木学会(原子力土木委員会)
  講師: 丹保憲仁 (北海道大学名誉教授、土木学会第89代会長)
  演題:「近代の終わる時 ~明日はどうなるのだろう~」
      定員: 120名 ※ 参加費無料

※詳細は委員会ホームページ( http://committees.jsce.or.jp/ceofnp/node/96 )をご参照ください。

問合せ先:公益社団法人 土木学会 研究事業課 丸畑
         〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
               TEL: 03-3355-3559  E-Mail: maruhata@jsce.or.jp

News Release
添付サイズ
PDF icon 2019年1月28日ニュースリリース185.64 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers