メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

「土木コレクション2018 TOKYO DOBOKU FROM-1964-TO 過去から未来。新しいトウキョウへ。」の開催

投稿者:佐藤 雅泰 投稿日時:火, 2018-11-13 19:41
 
 土木学会では、2008年から11月18日の土木の日に合わせて「土木コレクション」を開催しております。今年は、「TOKYO DOBOKU FROM-1964-TO 過去から未来。新しいトウキョウへ。」を全体テーマに、1964年の一大イベントであった東京オリンピックの前後で整備された数々の土木構造物の歴史資料、図面、写真、映像などを展示いたします。初日は12時45分からオープニングセレモニーを開催します。通常は8時から21時まで、最終日は17時までどなたでも自由に御覧いただけます。ぜひ貴媒体にてご紹介をお願いいたします。
 また、土木学会と共催する東京都建設局では、東京に架かる橋と土木の魅力を知っていただくことを目的とする「東京 橋と土木展」を土木コレクションと同時開催します。
 
記
 
【オープニングセレモニー列席者(予定)】
 東京都建設局 道路監 三浦 隆
 土木学会副会長 淺見 郁樹
 土木広報戦略会議 土木の日実行担当 五道 仁実
 
【日 時】
 2018年11月20日(火)~23日(金・祝)
      20日(火)13:00~21:00(オープニングセレモニー12:45~)
      21日(水)8:00~21:00
      22日(木)8:00~21:00
      23日(金・祝)8:00~17:00
 
【会 場】新宿駅西口イベントコーナー(JR新宿駅西口)
 http://www.tmpc.or.jp/06_info/event.html
 
【観 覧】無料
 
【対象者】一般の方(どなたでも)
 
【趣 旨】
 私たちは「1964年」と「2020年」という2つの東京オリンピックをつなぐ時代にいます。過去から未来へ、新しいトウキョウへと変貌を遂げようというターニングポイントに立っているのです。思い返すと、太平洋戦争で国土が荒廃した日本は、ゼロからの復興であったにもかかわらず、驚くほどの経済発展を遂げます。終戦からわずか20年で迎えた1964年の東京オリンピックは、国際社会への復帰を強く世界に印象付けました。その “礎”となったのが土木です。そして2020年に新たな東京オリンピックを迎えようとしています。開催まで2年を切り、戦後の土木構造物を生かしながら、次世代につながる新しい“礎”が急ピッチで整備されています。土木学会では、2008年度から「土木コレクション」を開催してきました。今年は舞台を「戦後」に移し、1964年の一大イベントの前後で整備された数々の土木構造物の歴史資料、図面、写真、映像などを展示します。
 
■土木コレクションの活動は下記Webサイトからご覧下さい。
 土木コレクションHANDS+EYES:http://dobokore.jsce.or.jp/
 
■アンケートへのご協力で、特製グッズをプレゼント!
 無記名の3分程度のアンケートにお答えいただくと、土木コレクション特製クリアファイル、缶バッジ、ステッカーのいずれかをプレゼントいたします。
 
【本件に関する問い合わせ先】
 公益社団法人 土木学会 土木広報センター
  センター長補佐:前田利光
  センター長補佐:佐藤雅泰
 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
 TEL: 03-3355-3448 E-Mail: cprcenter@jsce.or.jp
News Release
添付サイズ
PDF icon 平成30年11月13日ニュースリリース131.9 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers