(公社)土木学会建設マネジメント委員会(委員長:木下誠也)では、これからのよりよき公共事業の推進に寄与できることを狙いとして活発な調査研究活動を続けており、その一つとして、各地方においてその地域性を踏まえた議論の場を設ける活動として地域シンポジウムを開催しております。
今回は、(一社)九州地域づくり協会の「地域づくり政策セミナー」との合同開催として、九州における昨今の気象変化と災害履歴に沿いながら、災害リスクに備える今後の社会資本整備とそれを支える人材について、各方面の有識者や専門家からの知見を多くの市民へ伝えることとしています。
つきましては、関係各位お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
1.共 催:公益社団法人 土木学会建設マネジメント委員会、一般社団法人 九州地域づくり協会
後 援:国土交通省 九州地方整備局、一般社団法人 九州経済連合会、九州商工会議所連合会、公益財団法人 九州経済調査協会
2.日 時:令和元年11月27日(水)13:00~17:00
3.場 所:電気ビル共創館4F 電気ビルみらいホール(福岡市中央区渡辺通2-1-82)
4.定 員:約300名(先着順)
5.参加費:無料
6.申込締切日:11月18日(月)
7.内 容
①挨拶 13:00
開会挨拶 (一社)九州地域づくり協会 理事長 田中 愼一郎氏
来賓挨拶 国土交通省 九州地方整備局長 村山 一弥氏
②建設マネジメント委員会活動報告 13:15~13:30
(公社)土木学会建設マネジメント委員会 幹事長 西畑 賀夫
③基調講演 13:30~14:20
「災害リスクからみた九州の社会資本整備について」九州大学名誉教授 小松 利光氏
④事例報告 14:20~15:20
1)「気象変化と九州の災害履歴」 (一財)日本気象協会 気象予報士 松井 渉氏
2)「頼りになる高速道路網」 NEXCO西日本九州支社保全サービス事業部長 羽田野 和久氏
3)「九州の女性技術者の活動」建設コンサルタンツ協会九州支部女性技術者委員会委員長 筌瀬 明日香氏
【休 憩】 15:20~(約10分)
⑤パネルディスカッション 15:30~17:00 「災害リスクに対するインフラ整備と人づくり」
<コーディネータ>九州大学大学院工学研究院 教授 塚原 健一氏
<アドバイザー> 九州大学 名誉教授 小松 利光氏
<パネリスト> 九州地方整備局 企画部長 堂薗 俊多氏
NEXCO西日本九州支社 保全サービス事業部長 羽田野 和久氏
建コン協会九州支部女性技術者委員会 委員長 筌瀬 明日香氏
土木学会建設マネジメント委員会 副委員長 松本 直也
⑥閉会挨拶 17:00
土木学会建設マネジメント委員会副委員長 松本 直也
※本シンポジウムは、土木学会 継続教育認定プログラムです。(JSCE19-1373)
8.申込方法:土木学会HP(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)からお申し込みください。
9.問合せ先:土木学会研究事業課 建設マネジメント委員会担当 工藤(TEL:03-3355-3559、FAX:03-5379-2769、E-mail:kudo@jsce.or.jp)
添付 | サイズ |
---|---|
令和元年度土木学会地域シンポジウム 案内.pdf | 1.76 MB |